■私たちのこと ■店 舗 ■オンラインショップ ■オリジナルグッズ制作 ■進行中の企画 ■コラム ■展覧会 ■E-mail ■BBS ■リンク ■最新情報 ■カミフルチャンネル ■ワタミチ
【ループバー】
来週の月曜日の夜6日に万代のビルボUの脇にあるPRAHAにて月1回の音とアートの融合イベントが開催されます。ループバーってのは毎月第一週目の月曜日に万代のプラハというクラブスペースで開催されていて、普通のクラブとは違い、会場の空間を毎月違ったアーティストの個性的な作品を展示し、酒を飲むんだりしゃべったりしながら時間を共有するというすばらしいイベントだと重います。で、すごいのが入場無料ってとこ。いいです。ピースです。で、今回はお世話になっている人たちが揃って登場です。秘密基地のキムさん。オアズのおりたくん。美少女図鑑の写真でおなじみのカメラマン コージ。その3人がアートな写真展をやるそうです!!これは楽しみです。どんなことになっているのでしょうか?期待大です。本当に一度は行ったほうがいい空間です。クラブはちょっと、、、という人もわりと大丈夫だと思います。ぜひぜひ!!ぼくもそのうち2回目やってみようかと、小さく思ってます。
ROOP BAR(ループバー)
日時 2月6日(月)PM9時〜AM3時
場所 万代 プラハ
料金 入場無料 ドリンク¥500
2006.01.29

【古町3番町の新年会】
今年も、当然のごとく、古町3番町の新年会に行ってきました。気がつけば新年会も今年で3回目でしょうか?最初のドキドキが嘘のように遠い昔のように感じます。すっかり、町内のおじさん、おばさんにも溶け込んでいる僕ですが、座る席もなんだかいつもよりいい場所になってないかこれ?って感じつつも楽しい時間をすごしました。またがんばってくれなさい、と言われるので、がんばろうと思います。若いもんに頑張ってもらわねば、と言われるのは分からなくてはないでのすが、、参加している若者といえば、ぼくか、恒例化されつつある桃色の衣装を着たコンパニオンくらい、ってのも変な話です。昨年はコンパニオン批判をしていましたが、今年は多少、肯定派まではいきませんが容認ということにします。だって商店街のおじさんたちが本当に楽しそうなのですもん。それならま、いいでしょう。せっかくの新年会だし。でもやっぱいいかげんで、めちゃくちゃな、学生バイトコンパニオンとしつこいおばさんコンパニオンにお金を支払うのは理解できませんね。まだぼくも若いようです。
2006.01.27

【月刊新潟のススメ】
新潟県内に住んでいる人のほとんどが知っていると思われる「月刊新潟」。毎月発売される新潟県内の情報盛りだくさんの雑誌です。前にも一度紹介した記憶があるのですが、1年位前かな?にリニューアルしたのですが、相変わらずいい仕事してます。継続しててすごいです。しっかりいろんなところに足を運んで調べてあります。ちゃちゃっとはできない仕事です。すばらしい。デザインもいいしそれ以上に内容が充実してます。。ヒッコリーはいっつもこの雑誌大絶賛です。お世話になっているというのもありますが、雑誌というもの内容がないとだめだと思うのです。それをきっちりやっているってのがすごいです。で、さらにいいのが、みなさんよい人たちばかりです。やはりそういう人たちが作るものには愛がありますね。新潟愛が。安いのでみなさん買って見ましょう。今回はぼくたちも出てることだし。最後に宣伝みたいですみません。これから古町3番町の新年会に行ってまいります。
2006.01.24

【また雪】
それにしてもよく降りますね。雪。ホント、中越の方はひどいみたいで、なんでしょうね、これ。雪はいいものなのか?なぜ子供のころはあんなに雪がすきなのか?いろいろ不思議です。ま、僕は雪とは縁遠い福岡にいたので雪は珍しかったからうれしかった、ってのは簡単に理解できることだけど、こんなに寒い新潟でも近所の子供たちは雪を嬉しがってますね。珍しいだけでは片付けてはいけない何かがあるんでしょうかね。「白」という色の力?、それが空から降ってくる神秘?ま、よくわかりません。不思議です。最近は雪のおかげで困っているニュースばかりを聞くし、朝晩寒くて、ああああああああああああああああ====!!です。でも、悪口ばかり言っていてはいけないようです。この前夜仕事を終えて帰るとき、夜の10時過ぎから降りだした雪がいつの間にか、ほんの数時間で積ってって、通りを照らす白ややさしい黄色の小さな明かりが、なんともいえない感じで反射してなんか、得した気分でした。白く、柔らかく積ったきれいなまだ誰も通っていない道の上を歩く快感。自分だけの優越感に出会う時間。雪もいいね。って思ってしまいました。ひょっとしたら子供たちはいつもそんな気持ちなのかもしれないなーーって思ったりしました。ま、こういうことも春になったらすっかり忘れてしまうんでしょう。いいのか、わるいのか。
2006.01.22

【大地の芸術祭×新潟市】
大地の芸術祭にいがたサポーターズ会議ってのが昨日万代島ビルでありました。知り合いの方に誘われ行ってきました。
どんなものかな?と思って行ってみたところ、200人弱くらいの人がいるではないですか。ビックリです。で、内容は今年で3回目となる「大地の芸術祭」のプレゼンテーションを大地の芸術祭総合プロデューサー北川フラムさんと直島で有名なベネッセコーポレーション代表取締役会長兼CEO福武總一郎さんが順に行いその後、新潟市長の篠田昭さんも加えトークといったものでした。今年の大地の芸術祭はすごいことになりそうです。世界的にかなり高い評価(観光、アート)を受けている直島のプロデュースをした福武さんが大地の芸術祭に惚れ込んで大応援をしてくれているとのこと。東京にはない実(ジツ)のアートをつくる環境があり、これまで長い時間をかけ地域の人とじっっくり取り組んできたところが結果に繋がりはじめている「妻有」。人と人が関わりみんなが主役の手法。大地の芸術祭に行ってみて感じるのは里山の美しい風景と田舎のあたたかい人たち。作品も面白いけど、それ以上に何かが残る。そんな場所がせっかく新潟県内にあるのだから、もっと行きましょうよ!!もっと広めましょう!!ってのが会議の趣旨です。確かに東京方面からはかなりの数の人が来ているのです。ってことで今年は市内でも何かありそうです。というか出来そうです。興味のある人は次回の会議に行ってみることをオススメします。それにしても、すごい人はやっぱりパワー持ってますね。いい刺激になりました。また感化されてしまいました。そうそう、そういえば、新潟は21世紀、日本にとって重要になるだろうといわれている都市らしいですよ。楽しみですね。
2006.01.21

【トップページのだるまについて】
トップページwww.h03tr.comの画像を年賀状のおじさんから、だるまに変えました。今年に入ってからちょくちょく登場するこのだるま。なんだ?と思われている方も複数いるのではないか、と思い少しだけ触れさせていただきます。このイラストはエンドヲくん作で、お正月用にと描いてもらったものです。赤と白と線の黒のかんじが、縁起よさそうでぼくは気に入ってます。こんなに上手には描けないので。でも、たまに????となる瞬間もあります。もととなった「だるま」はなんなのだろぅ?と思ってしまうのです。だるまにもいろんな種類があっていろんな性格のだるまちゃんたちがいるはずです。このだるまはどんなタイプのだるまちゃんなのでしょうか?オス、メス?男性、女性。何歳?趣味、特技は?未婚、既婚?そんなことまで思わせてくれます。話はそれますが、福音館書店の絵本「だるまちゃんとかみなりちゃん」は面白いですよ。もってませんが。ぼくは「だるまちゃんとうさぎちゃん」を持ってます。
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=1802006.01.20

【個展フライヤーができました】
また、僕の宣伝になるのですが、2月の中旬に開催する個展の案内のフライヤー(案内の紙)が出来上がりました!!ちょっと遅くなってしまいましたがちょうどあと約1ヶ月あるので、よしとします。で、皆さんにお願いなのですが、このフライヤーを置いてくれる所はありませんか?もしあるようでしたらご連絡ください。よろしくおねがいします。sako@h03tr.comまで。絵屋ってどこ?という方がたくさんいますが、ちゃんと地図も載ってますので大丈夫です。
で、制作のほうはというと、進み始めました。ちょっと何か見えた!!というと大げさですが、描きたいものが沸いてきてます。いいことです。楽しみにしててください。会期中会場では展示中の作品の販売も行ないます。今回はお求め安い価格でご提供しようかと思っていますのでぜひおこしください。ぼくもわくわくしながら描いてます。いいことです。
あと、さっき有頂天ホテルを見てきました。豪華キャストってのもよかったですが、面白かったですよ。すごいです、監督も役者さんも。
お勧めです。
2006.01.19

【卒業記念品】
また、がんばっていこう!!。そんな気持ちの今日この頃です。さて、早速ですがお知らせです。例年この時期になると、ちらほらとお受けしているのが「卒業記念品」のオーダーです。ヒッコリーでは卒業記念品としていろいろなグッズをご用意しています。もちろんデザインは僕たちがすることもお客様がすることも可能です。やはり多いのは、マグカップや湯のみ。そのほかに、トートバッグや定番のTシャツですね。その他もご提案可能です。お世話になった先輩に、感謝の気持ちをこめて、記念になるものを作りましょう!!
遠慮なくお問い合わせください。
web-site
mail@h03tr.com
025-228-5739
2006.01.18

【友人】
昨日の早朝、ぼくの大事な大事な友達が病気で永遠の眠りついてしまった。まだ30歳なのに。その友達というのは「なくなる工場展」で大きな女の子の絵を描いていた「さとうりょう」くん。あれ以来、本当に公私共に仲良くさせてもらった。たくさん影響も受けたし、心から尊敬していたし、憧れたりもした。本当にすばらしいクリエイターだと思う。すごく知的なんだけど面白くて、話が弾む。なんだったんだろう。すごくいいオーラが出ていた特別な人だった。出会えて同じ時間が過ごせてよかった。
まだ、「いなくなった」っていう実感がない。
あす、新津のセレモニーホールでお通夜がある。実はそのときがくるのが不安。そんな時は来ないでほしい。また普通に会って話せる気がしている。今は、そういう状態。
*明日の営業は17:00までとさせていただきます。ご了承ください。
2006.01.15

【Do 迫 一成展2/16〜26】
あと、1ヶ月以上先のことですが、僕の約1年半ぶりの個展を開催します!!会場は新潟絵屋という古い民家を移築して作った素敵なギャラリーです。内容はまだ半分秘密ですが、いろいろ製作中ではあります。で、今日はこの個展の紹介文を掲載します。以前からお世話になっている大倉宏さんに書いてもらっています。うれしいです。ぜひみなさんおこしください。
-----------------------------
2年前、新潟の信濃川河畔に近い小さな町工場が取り壊された。
壊される直前に、迫一成こと、サコくんがプロデュースして開かれた「なくなる工場展」というイベントが良かった。工場の内部を公開しながら、壁に絵を描いたり、映像を流したりという会場だったが、全体にのほほんとした空気が流れ、非日常的なことが行われているという気配があまりなく、当日の雨の匂いとともに、場所の記憶がそのことで逆に強く残った。サコくんが2人の仲間とやっているヒッコリースリートラベラーズというオリジナルTシャツの店も、きちっとして、いい感じの脱力感がある。世代のセンスであり、彼らの個性なのだろう。サコくんの絵はそのままTシャツの図柄になるらしい。写真のトナカイ(?)のTシャツも、年末に店を覗いたときに掛かっていた。原画という点ではイラストレーションなのだろうが、不思議な手書き感があるのが特徴だ。手書き感とはなんだろう。絵筆を紙につける時のわくわくする感じ、その興奮に促されて筆が動いていく気配というあたりが、私の思いつく説明だが、ともかくそういうものがこの絵にもある。
個展はどういうものを出したらいいでしょうね、とサコくんに問われて、素材に凝らず、紙に描いた普通の絵でいきませんかと答えた。サコさんの「手描き感」を、できることならストレートに見てみたい。実際どういう会場になるかは、私を含め、見てのお楽しみ。  (大倉 宏)

-----------------------------

2006.01.12
【カミフルピクニック終了】
本日1月10日でカミフルピクニックは無事終了しました。12月21日からの約20日間、嫌がらせのような悪天候の日が続きましたが(強風+停電+大雪+寒)、何とか終了です。みなさんありがとうございました。夜、何人もの人に後片付けを手伝っていただきました。準備のときのようにやはり、「一緒になって関わってくれる人が多ければ多いほど、ことが早く、楽しく終わる」ということを感じました。これは今回の企画で学んだ(痛感した)ことのひとつですね。言葉や頭ではわかっているけど、実行するのは難しい。ほんとみなさんに感謝です。そして、何よりも予想外のこともあったのですが、僕の計画の甘さで思った以上のものにならなかった、というのが正直な感想です。反省点が山盛りです。さっき食事をしながら6人ほどで反省会をしましたが、次につながるような感想、改善点がたくさんでました。個人的に次回はないな、、、と思っていたのですが、たくさんの人が参加してくれた、事実を大切にしてみようかと今は考えています。
今後ともよろしくおねがいします。次は金曜日に行われる学生会議の講演の練習?準備にとりかかります。
2006.01.10.



【酒と雪】
昨日、新潟市内野の塩川酒造にて「おいしい日本酒を作らせる会」ってのがあり、第1回の集まりがありました。集まりと言っても、新酒についてあーだこうだ言って、それから割烹(料亭)にて日本酒にあう料理をいろんな人としゃべりながら食べて飲む。って感じです。昨年惜しくも幕を閉じた同じく内野の伊藤酒造さんを中心に作られた会なのですが、大盛況でしたね。基本的に年配の方が多かったのですが、個性的な面白いたちがたくさん。市長までいたりして。基本的に知らない人ばっかり。でも、「日本酒」の力を借りてみんな仲良くわいわいしました。すごいパワーでした。おじさんおばさんは侮れませんね。かなりの元気でした。そんなかんじで、新潟の楽しい冬の過ごし方が出来た夜でした。久々に乗った電車+雪の白山神社も気持ちよかったです。
2006.01.09

【あけましておめでどう】
実に久々の日記です。すみません。年始から怠けてました。というのも、初売りに始まりヒッコリーのメインPCの変更に伴うさまざまな設定や、僕の個人的な風邪など見事な諸事情が重なり今頃年明け1発目の日記がこれなわけです。そんな僕らですが今年もよろしくです。で寝ているのが橋本。上のだるまの絵はエンドヲ作。後ろのポスターの右側は市川右近さん。今日は大雪ですが、みなさんお気をつけください。さすがにヒッコリーのお客さんも本日は土曜日なのに少ないです。
それと、私事ですが、先ほど070で有名なぼくのエッヂ(電話)が水に濡れ故障しました。御用の方はヒッコリーにご連絡ください。025-228-5739

2006.01.07
【ありがとうとよろしく】
2005年という、もう二度と過ごす事のできない年が終わろうとしています。ことしもいろんなことがあり、数え切れないくらいたくさんの人のお世話になりました。そして、ヒッコリーも5年目に突入しています。こうやっていられるのも、ほんとにいくら感謝しても感謝しきれないくらい「おかげさま」です。ありがとうございます。

2006年も3人で今年以上に頑張っていきますので、ヒッコリースリートラベラーズをよろしくおねがいします。
2005.12.31



【やっぱり今年も】
例年どおり、年末ヒッコリーはバタバタしてます。いろいろ駆け込みでお仕事をいただいて嬉しいのですが、それに加え、初売りの準備、だったり「今年の汚れ今年のうーちいに!!」ということで大掃除だったり、棚卸だったり、年賀状だったりまだまだやりのこしていることがたくさんあるわけです。ヒッコリーの収納王でありしっかり大臣(財務大臣に先日就任で兼任)でもあるハシモトサンが今年こそはばたつかないように、と多少計画を立ててはいたのですが、それでも敵は予想以上に手ごわく、次から次にやる事が出てきています。ま、何もする事がないよりはいいですが。そんな年末真っ只中です。当然個人的な年賀状は今年も遅れてしまいそうです。さて、そんなヒッコリーですが、先回のコラムに書いたとおりいってきました(23日)、ソニック ザ エレメンツ!!デカイいです。カッコよすぎます。ビビります。そしてパーティーはサイコーでした。皆さんも行ってみた方がいいです。弱気な人はバイパスからでも。
今年一番楽しかった夜でした。
そして、25日は万代美術館で開催中のこどものとも絵本原画展に行ってきました。絵本大好きなぼくですが、みたことない強烈な絵本がいくつもありました。それでもやっぱり長新太はよいですね。まだ見てない人へ一言。初めからじっくり見ていると、グッタリする量の展示なので少しスピードを上げて回った方がいいかもしれません。とにかく、いい展覧会でしたよ。
2005.12.26

「ついに!!OPEN」
昨日は大停電で、ヒッコリーは急遽閉店。ま、しょうがない事です。電気がないってホント不便なことだと、痛感しました。
さて本題ですが、ヒッコリーが昔からお世話になっているカワイイ+カッコイイ小新の車屋さんが進化します。古俣自動車さんが「SONIC The ELEMENTZ」っていう新社屋が完成し引っ越すそうです。マジックはそのままあるそうです。で、ソニックは、バイパスからも見えるすごくかっちょいい建物です。楽しみです。で、今日、そこのオープニングパーティーがあるそうで、ヒッコリーの三人と友達といってきます。どんな感じなんでしょう、ワクワクです。豪華な顔ぶれのDJさんたちも来るそうで、それも期待大です。すごそうですね。ほんと見習いたい大先輩です。
2005.12.23

【いよいよ!!カミフルピクニックです】
ついにカミフルピクニックまであと2日。今日はかなり、これに時間を使いました。ハシモトサンの◎の知恵と技を借りやっと展示の準備を開始。だって、どれだけ作品が集まるのか分からず(明日納入という人も複数)どうやったらいいものか?そしてどれくらい手間のかかることか、考えたくもなく、ちょっと逃げ腰だったのですが、とうとう。そんなわけでしだが動きました今日は。順調でした。そしてそれと並行してNHKさんの取材。22日18:00〜の新潟発ふれっしゅ便の「えっさ探検隊」ってコーナーでカミフルピクニックをちょろっと紹介していただけるとのこと。キャスターさんも参加してくれるそうです。楽しみですね。ぜひみなさん21日〜開催のカミフルピクニック。年末年始白山神社もしくはカミ古町に来た時は古町通りを歩いてみてくださいね!!よろしくです。
2005.12.19

【朝日山】
週末友達と、忘年会?的集いを行いました。とはいっても、長岡市の朝日山酒造へ酒蔵見学と駅南のお店でのちょっといい食事、飲み会です。前半の朝日山酒造見学はすごく時間をかけました。それぞれがいろんなことを各部署の担当の人の聞き、それに対してみなさん丁寧に答えてくれて、ゆっくりじっくりの見学でした。日本酒を作るのはとても時間のかかる作業で、しっかりとしたシステム管理と、長い間蓄積された人間の経験、感覚でできているものだと感じました。まるで生き物を育てるように酒は作られているようです。すごいです。脱帽です。あと、建物の立派さにも驚きました。それと、6月頃は蛍もたくさん見れるようです。
それから、新潟に戻り飲み会。美味しい物を食べました。詳しくは書きませんが。たまにはいいものです。こういう時間は必要ですね。贅沢ですが。とはいいつつ、最近こういうことが多く、金欠であります。さすが、師走。雪もひどい、大丈夫か?かみふるピクニック!!!
2005.12.19

【虎もん】
そういう、おでん居酒屋さんが新潟市坂井東にOPENしました。亀貝インターチェンジを降りて海の方に向かうと右手にあります。そこのロゴマーク、Tシャツ、看板、名刺、などのデザインをさせていただきました。今週の月曜日にOPENしたばかりで、実はまだ一度も行けていないのですが、早く行ってみたいと思ってます。どんなおでんがでてくるのでしょうか?楽しみです。店主の河崎さんは明るくて感じのいい人だし、きっと雰囲気のいいお店になるんだろうな〜って勝ってに想像したりしてみています。とりあえず、ヒッコリーの3人でいってみようと考えてます。プチ忘年会ですね。
2005.12.15

【ひげ剃りをついに!!】
ついに先日、ひげ剃り、というかシェイバーを購入しました。毎朝お世話になっている僕にとっては欠かせない物の1つ。なぜ買ったのか?それは、無くしたから。です。横浜の山下公園の見えるホテルの一室に。ごめんなさい。ヒゲそり君よ。それに気付いたのは翌朝東京のホテルにて。朝、「あっ!!」。無いのです。ああああああああ。困った。でも、胡麻だらけの顔も嫌なので、ホテルのT字のひげ剃りで。電動に慣れきっているぼくの顔の表皮は辛そうで。そして時間がかかるし、うまく剃れぬ。あげくの果てに、お決まりの流血。残念な傷跡。そんなのいやだ!!ということで新潟に戻って来てすぐにコジマ電器で買いましたよ。なくしたあれはもう3年以上前のものだし、安物だったし。と自分に言い聞かせ。ありがとう、あいつ。
2005.12.13




【連休でした!!】
帰ってきました。さこです。ハシモトさん、こういうの書くの上手いので悔しいです。さて、12/7,8,9とお休みをもらって、鎌倉、横浜、東京を満喫してきました。実は初鎌倉でした。つまり、初「江の電」だったり、初 「鎌倉の大仏」だったりしたわけです。興奮しますね、初めて見るものって。「江の電」乗った方がいいよ!!って意味が良ーく分かった気がします。素晴らしい鉄道ですね。ああいうのがヒッコリーの前を走っていたらいいのに。って。古町通りを電車が走る。いいなぁ。そして、大仏様はやっぱり人気者で、奈良の大仏より愛嬌がある気がしました。雨風にうたれているからか?鎌倉の街はどこかわくわくしてしまう何かがありましたね。それから2日目は横浜。目的は「横浜アートトリエンナーレ」です。ちょっと寒かったですが、一日楽しめる現代アートの展覧会でした。いろんな人がいろんな思想でをもって一生懸命何かを伝えようとしている。そういうのがたくさんあって良かったです。よくわからない作品もたくさん有るのですが、ま、ぼくは、「明るさ」がある作品が好きな気がしました。それと、元気という「パワー」はものすごいものだということを久々に感じました。たまらなく「創りたい」という感情がわきました。3日目、東京。ギャラリーgにて開催中MAYAMAXの彫刻展と、岡本太郎記念館。どっちもすごいですね。どちらも、当然ですが本気です。本気。やっぱ僕はそういう人生に憧れるタイプようです。リラックス+リフレッシュな休暇でした。感謝。

2005.12.11
【荒らしで怒!】 written by ハシモト
ヒッコリーのHPへようこそ。
本日のトップ、こんなヴィジュアルでごめんなさい。チキンナゲットです。
先日の昼食、チキンナゲットが食べたくてマック(マクド)へ行きました。たまーにしか行かないんですが、いつもナゲットが食べたくて出向きます。ナゲットが大好きなのです。で、いつものように、セットの選べるサイドメニューのなかからナゲットをご指名しました。すると、「ナゲットは選べなくなりました」と言われました。
しばらく意味がわかりませんでした。
仕方ないので、ハンバーガーセットに単品でナゲットをつけました。…とても残念。 怒!
にしても、サコ不在のなか、こんな画像&内容です。サコにしてみればハシモトは“コラム荒らし”だろうね。それこそ「怒!」か!?
そういえば、この前、サコが「怒!って書いてあるTシャツ作ろうかな?」って言ってました。もし欲しい人いましたらご一報ください。あなたの一票により実現するかもしれません。
って言うか、真の“荒らしで怒!”は、最近のウチのBBSです!!
エロ業者による迷惑メールならぬ迷惑書き込みがあります。むかつきます。訴えたいです。
これって、そういうのが一気にできちゃうプログラムとかがあるんだろっかね? 変な書き込みに気付いて削除するまでの間に、やっぱ何人かの目にふれちゃってるんでしょ? ほんといやだーーー。 怒!!
怒ーーーーーーーーーーー!!!!!!!
2005.12.09

【原ひさ子】 written by ハシモト
こんにちは、ハシモトです。ここに出没するのは何ヶ月ぶりでしょうか。“めんどくさくていつぶりか調べたくないほどぶり”ですね。
さて、ヒッコリーには「連絡帳」というものがあって、翌日の出勤者へのコメントや今後のメモを残すノートがあります。当初はジャポニカのマジな連絡帳を使用していましたが、ある時から普通の大学ノートになりました。ま、どちらも私が決めたことですが。
で、この連絡帳に
「12/7,8,9 サコ 東京・かまくら行ってきます」
と書き残されていました。
はい、そうです、“サコ連休”→“written by ハシモト”、ということで、ハシモトの出没なわけです。そんな流れでサコのプライベートスケジュールをここにあばいてしまいました。
すまん。
で、ヒッコリーと関係ないことを描くのが私の特徴。というわけで、私の大好きな女優、原ひさ子さんがお亡くなりになりました。残念だなー。これまで出演した作品は数百本にもおよぶそうで、あの独特のあたたかさは原さんだけのものな気がします。

次にレンタルビデオ屋にいくことがあれば「青い山脈」を借りたいと思います。
2005.12.07


【今日12/6の新聞と日曜日】
まず、今日の新潟日報の朝刊に「カミフルピクニック」のことが掲載されています。画像は酒井さん(上古町まちづくり推進協議会)と伊藤(今回照明を制作した作家さん)さんが照明を制作している写真です。詳しくはこちら。おかげさまで、問い合わせも来ています。ありがとうございます。まだまだ、申し込み可能ですので悩んでいる方はぜひ!!新聞にも書いてありますが、9日からアーケードの柱に木箱の照明が設置されます。これもきっときれいですよ。その下に展示する写真、よけい楽しみになってきますね。
さて、話は変わりますが日曜日、マリールーという名のかわいい洒落たカフェの4周年記念パティーに行ってきました。エンドヲ君はインフルエンザの為行けなかったのですが、美味しい食べ物もたくさんあったし、楽しい時間でした。久々に会う人もいたし、初めての人もいたし。やっぱ愛されているお店ってのはいいものです。愛がありますね。お客さんにもオーナーさんにも。ぼくらも頑張っていきます!!
2005.12.06

【カミフルピクニックのポスター】
ただいま募集中のカミフルピクニック(参加型イラスト+写真展)のポスター貼りを最近やっております。そんな時に限って自転車がありませんし、寒いです。実は先週末に施錠しないで置いておいたら消えてなくなってしまいました。自転車。この自転車なくなるの2回目です。ごめんなさい。自転車君。どなたか見かけた方はヒッコリーまでご連絡ください。きっとどこかで寒がっているはずです。
それと、どこかカミフルピクニックのポスターを貼ってくれる場所がある方はご連絡ください。よろしくお願いします。フライヤーを置いてくれる場所もあれば、これもお知らせください。
sako@h03tr.comまで。
2005.12.03

【行きたかったな〜広告サミット】
昨日、一昨日と、東京にちょろっと行ってきました。ちょっと仕事みたいなことがあって、結構ばたばたした時間を過ごしたのですが、久しぶりの東京で、充実した時間でした。行ってみたい企画展の多くが2日からだったので、ちょっと残念でした。その残念の1つが「広告サミット」です。2日、3日、4日と原宿、青山、表参道で開催するようで画像のような旗がずらーっと並んでいました。きれいなデザインで。佐藤可志和(サムライ) らしいです。参加する人たちがチョー豪華です。あああああ行きたい!!どんな話をするのか、現在どんなことを考えているのか、第一線の人たちの声を聞きたかった、、、、残念です。つい最近このイベントに気付いた僕のミスです。こういうことにしっかりとアンテナを張っておくべきですね。ま、現在開催中の[ECO BAG SAVE THE  EARTH] と森美術館で開催中の「ヴィヴィアン・ウエストウッド展」と「杉本博司 時間の終わり」が見れたので良かったです。久々に東京に行くのもいいものです。

2005.12.02

・〜2005.11.29
・〜2005.10.09
・〜2005.06.29
・〜2005.04.15
・〜2004.02.24