■私たち ■店 舗 ■オンラインショップ ■オリジナルグッズ制作 ■かるたさん ■B2)古町商店 ■コラム ■展覧会 ■ブライダル ■リンク ■上古町 ■ワタミチ ■お問い合わせ
【店の顔?】
やっと先延ばしになっていた、「ヒッコリーの立て看板」の制作?に昨夜着手した。当初、黒板として使用していたのですが、チョークで書いて外に設置する
と雨に濡れて文字が見えにくくなったり、消して書き直そうとしても、きれいにきれいになったいなかったり。しまいに、何も書かなかったり。で、最近はお
知らせを紙に書いて貼付けたりしてました。黒板機能が激減しているのに見て見ぬ振りをしていました。これじゃいかん!!ということで、しっかり白の塗料
で書き直しました。これで、色が落ちたりすることはないはず。きれいではないですが、ヒッコリーらしい?(少なくともぼくらしい)ものができたよう
な、、、、そんな感じです。
*明日の営業は上古町集会の為、午後7時10分までとさせて頂きます。よろしくお願いします。
2005.02.24

【杖とマント】
杖=お年よりor魔法使い
そんな発想のボクですが、この人ならありかも?ってのがこの人です。上古町でちょくちょく見る顔です。裏有名人です。非常に個性的な青年?です。今日のご来店は、寄り道。「鳥の歌」という本町3番町あたりにある喫茶店の「うどん品評会」見たいなものの会員で今日はそれがあるとのこと。(ヒッコリーで売っている「如水」と「いろは」も以前出品してくれたそうです。)
 で、この人だいたい黒っぽいカッコウです。そして杖はともかく、マントです。しかも似合ってます。自分で靴も作ったりしてるみたい。この前まで画廊勤務?だったりもします。話し方も個性的です。優しく?て、変わってて、声が高くて、トータルでぼくはわりとすきです。趣深い存在です。なに考えているのかわかりません。
今回僕がカレを説明するにあたって、使った「個性的」ということば。実に曖昧な言葉です、個性的って。言い換えると、個性があるということでしょうか、それとも「なんだか変?」ということでしょうか?会う、もしくは見てみるとわかるのかも知れませんが伝わるイメージは「普通ではない。」ということ。
それが好きな人と苦手な人がいて、ぼくは結構そういう人がすきなタイプのようで、周りにちょこちょこいます。なんででしょうか、。僕が変わっているから?か、それとも変わっていないから?深まる疑問です。って今日も微妙な結びです。
2005.02.22


【今日のお客さん】
今日のお客様は、りんちゃんです。上古町の応援団長です、です。りんちゃんが手にしているのは「応援団長認定書」。ウソです。認定書ではありませんが、認定します。というのも、本日、新潟市のキャッチコピーが公募されていて、その表彰式があったわけです。そこでりんちゃんが『カミフルパーカー』を来て表彰状をもらってきてくれたわけです(*お母さんが賞をとったんですよ)ちゃんと新潟市長にPRしてきてくれたようです。ありがとーーーー。最近何かと露出している上古町ですが、多分、いいことです。それにしても、賞状ってなんかうらやましいです。もってないからでしょうかね。ちょっとぼくも何かに応募してみようかな?って思うしだいです。それにしても、よく雨が降るな〜
2005.02.21

【群馬のだるま】
先日、お客様に「おみやげ」をいただいた。群馬在住の実家が新潟という女性の方だった。以前ヒッコリーで「牛乳」Tシャツをお買いました、ということで、すごく気に入ってくれている様子だった。新潟であるミュージシャンのライブがあるということで帰省したとのこと。「HPもチェックしてますよ」と、うれしいことも言ってくれた。さらに、「私は新潟にいないけど新潟や上古町のことを発信していてうれしいです」って、泣かせるじゃないですか〜。
がんばります。上の写真はお土産のだるまクッキーとおまけのだるまさん。
2005.02.20

【ヒッコリーシール】
やっとできました!!ヒッコリーシール。ちゃんと業者さんに作ってもらったのは、意外とこれが初めて。で、いいできです。ハシモトデザインですが、何色にする?って一応ヒッコリー会議で決まったものです。「貼った感じがよさそうなもの」+個人的に好きないろ、アリな色、ってかんじでこの色になりました。今日から、お買い上げ1000円の方に1枚差し上げています。店内で販売もしています。
ぜひぜひ楽しみにしておこしください。
これからぞくぞく新商品始めます。これもお楽しみに。
2005.02.19


【桜えびせん ソフトタイプ】
駿河湾由比産桜えび使用のえびせん。これエンドヲくんの静岡土産。ソフトタイプって言うだけあって、ふわふわした感じのえびせん?です。そんなに食べた感じがしないお菓子ですが、美味しいです。珍しいです。
どうもありがとう!!
2005.02.19
【Pre!】
新潟市のフリーペーパーが発行されました。若い人へ向けて新潟市から「新潟市のことを知ってもらいたい!!」ってことでフリーペーパーを作る、というお話は聞いていたのですが、それが先日ついに完成したようです。それが、これ。キレイなレイアウトと、わかりやすい色の構成になっていて、ぼくは読みたくなりました。学生によって取材されたものをデザイナーさんが学生さんと一緒になって(最終的にカタチにするのはデザイナーさんだとおもうけど)作っているらしいです。いい冊子です。
今回は、新潟市長へのインタビューや、間近に迫った「新新潟市」についてなど、ちょっと知っておきたいことが分かりやすく具体的にかかれています。オススメフリーペーパーです。
ヒッコリーにも置いてありますので、興味のある方はぜひ。置きたい、というお店の方もぜひ。
2005.02.18

【読売新聞】
「上古町」マップ好評
こんな感じのタイトルで今日の読売新聞(新潟県内版)朝刊にて上古町エリアの地図新聞「カミフルチャンネル」を紹介していただきました。うれしいことです。分かりにくいですが、二人の若者がマップを見てます。そしてその背景にあるのは上古町の地図が描いてあるシャッター(これはエンドヲ君中心に作ったもの)。自分が作ったものが使われているってうれしいものです。実際は、地味な取材やデータ作りの繰り返しだったり、完成したものをお客さんに一枚一枚渡して、その積み重ねだったり。そうやっていることで、少しでもこの地図が「一般化」すれば、と思ってます。そういうことが、こうやって新聞とかに載ると、なんかすごく見えたりする、ってのが新聞のすごさだなーって思います。
新聞やTVの影響力はほんとにすごくて、よくも悪くも想像以上です。情報って実際現実の「ココ(読んでる人にとっての)」にカタチがないものだから、文章と写真以上のものは個人のイメージと判断にに委ねることに必然となっちゃって。それをみんなが見て共通の情報を持つ。当たり前の現状だけどよく考えると、なんだか不思議ですよね、?。ちょっと頭が混乱してきたので、今日はこのへんにしておきます。
あくまでこれは、今のぼくの今思うことの情報の1つで、1分後はどんなこと考えて、何してるかは誰にもわかんないか、*@#%「¥
2005.02.16

   
【バレンタインデーは昨日】
「ヒッコリーズ」と、かわいく作られたチョコレートを本日頂きました。ちょうどいい具合にぐにゃぐにゃです。そこがうれしいです。
昔からいわゆる、「モテル」わけではないので、バレンタインデーにチョコレートをもらえるのが結構まだウレシイタイプナわけです。義理でもうれしいです。アンチバレンタインデーの方もたくさんいますが、ま、365日に1日ぐらいそういう日があるのもいいんじゃない?って思います。で、毎年思い出すのは、小学生のころのことで、実家のお隣さんのお兄ちゃん「ひでくん」が、かなりカッコよく、スポーツマンで、背が高く、いつもたくさんチョコをもらっていたこと。で、4歳下のボクはもらえない。くれるのは、お母さんと、ひでくんのお母さん。全然楽しみじゃないバレンタインデー。でも、ココロのどこかで期待して。学校では0個。自分への言い訳は「学校にチョコもって来たらだめなんだもん。」そんなだったなぁ。
2005.02.15


【ヴァイオリン】
日曜日のお客さま。
ヒッコリーにはいろんな方がいらっしゃるのですが、昨日もそうでした。東堀のCD屋さん、コンチェルトさん経由でヴァイオリンを演奏するという、新大のオーケストラ部の女の子がやってきました。話しの流れ?でか、店内でクラッシックとドラえモンを演奏してくれました。すごいかったです。キレイな音でした。ぼくは音楽音痴ですので全然演奏できるってのが信じられません。かなり、尊敬です。
で写真はヴァイオリンを奏でている?様子。どうみてもボクはいい音が出ていません。写真でも伝わるってすごいです。
2005.02.14

【エコ】 written by ハシモト
サコ不在期間でもないのに今日もハシモトです。
昨日、はじめて“買い物袋持参で買い物”ってのをしてきました。記念すべきその場所はシミフ(清水フードセンター)。カトレアカードポイントが2コもらえました。
これまでも「買い物袋を持参しよう」と思っても、仕事の帰りとか出かけてた帰りとかにスーパー寄るからなかなかマイバッグは用意できなかったわけで。。。
今回は、仕入れたトートバッグに付いてた商品としてはちょっと迷惑?なタグが私の「ちきゅうにやさしい」行動を思い出させてくれました。
で、感想はというと「ちょっと気分がいい」感じ。重たいもの買ってもビニール破れる心配がない、とも思った。
昔、コンビニでポカリの1.5リットルペットボトル買って自転車にぶらさげて帰ってたら、歩道の段差の衝撃で袋の底がやぶれた。で、アスファルトに1.5リットルがたたきつけられた。で、片手にペットボトルぶらさげてふらふら運転で帰った。かわいそうだった。
2005.02.13

    copyright ナイロン100℃
【教室にて】 written by ハシモト
私はよく夢をみます。夢は白黒でみる人もいればカラーでみる人もいますが、私は断然カラー派です。
私の夢では、“教室”がでてくることがよくあります。どういう設定かわかんないけど、現在の年齢でもって教室でくりひろげられる学生?話。
今日のゆめでは、なんかいつものクラスっていうんじゃなくて、特別に課外授業で集まった新鮮な顔ぶれの教室になってて、小中の同級生の顔もあればワッキーとか大倉孝二もいた。ワッキーも大倉さんも“芸能人”としてそこにいた。大倉孝二ファンとしてはドキドキした。やっぱり長身だった。
ちょっと前の夢では、クラス委員長みたいのが「学祭のクラス対抗戦はダンスに決まりました〜」って言ったのを受けて、私が「ダンス!?チョー余裕じゃん。だってウチ(のクラス)、パンプいんじゃん?」(←語尾あげて)って言ってた。クラスの後ろの席はダパンプがすわってた。
教室、というものが私にとってどういう印象を与えている存在なのか自覚できないけど、教室夢はたのしい。
2005.02.12


【卒業制作展】
ホントいまさらの紹介で申し訳ないのですが、今日の午後3時まで、新潟県民会館3Fのギャラリーで新潟大学教育人間科学部・・・・・の、まあ美術学部系の生徒さんたちの卒業制作展が行われています。
休日なので、ぜひ足を運んでみてください。ぼくは月曜日に行ってきたのですが、さすが美術のことを4年間学んだんだろうなー、って感じの作品がいくつもありました。
すごくいい!!って思うものも何点もありました(ずいぶん偉そうで、スミマセン)。
ボクはそういうアカデミック?なところで学んだ経験が無いので、よく分かりませんが、もしもそういう学校に入学して、しっかり勉強していたら今ごろ何してたんだろ?ってたまに思います。いい美大に入学後、わりといい成績で卒業して、わりといい、それっぽい会社に入ってんのかな?・・・・・・・。ちょっと想像つきません。そこでも、なんか違うことしてしまいそう。別の道に進んでしまいそう。

ま、そんなこと考えてもありえないことなので、「過去」のもしものことではなく、理想の未来にたどり着く方法を考えることにします。で、何言おうとしたのか忘れました。
ただ、最近はよくおなかがすく。
200502.11

【上古町】
かみふるまち。そんな言葉が浸透しだしてまだ1年も経たないと思う。実のところ、浸透しているとも言えないかもしれないが。ココ1年「わりと」(甘えた表現になってしまうが)、情報発信できたのかな?って気がしている。でも、まだまだだし、商店街がまとまるのは本当に困難なことだと痛感する今日この頃でもある。この「上古町商店街」という場所は、いい空間と空気、いわゆるいい味、を出していて、そこに自信があるから、ボクはこの街のことを知ってもらうための「何か」をしたい、すべきだ、って考えている。上古町の地図新聞「カミフルチャンネル」もおかげさまで、第3号の制作に取り掛かっているところ。大変だけど、やりがいのある事の一つ。少しでも、いいところ、おもしろいところをたくさんの人に知ってもらうために作っている。「この街で生まれたわけでもなければ、これからココに一生居ようという気もない。でも今ここにいて、ココでヒッコリーっていう集団で活動、営業していることには誇りをもっている。がんばんなきゃ。そう思うことが多々ある。そんな今日この頃。
で、ここで、この日記を読んでいる人に質問。
「上古町、どうしたらいい?」
おもしろいPRや、やってみたいこと、やって欲しいこと、良くないところ、いいところ、メールください。待ってます。ほんとにお待ちしてます。メールはこちらまで

2005.02.10

【続き:ROOPBAR】
いわゆる続きです。と、いいこと、ってのは「いい刺激を受けたこと」です。で、何かというと、昨日の夜(正確には2/8 AM0:30頃)行ってきた、「ROOP BAR art Launge」っていう、毎月第1月曜日に新潟市のPRAHAで開催されている音とアートのイベント(入場無料)に。そもそも、フライヤーの絵(イラスト)がよくて、行かないわけには、と思っていたので、ヒッコリー会議の後にハシモトさんとちょっと行ってきました。すぐ帰るつもりだったのですが、あまりにも展示してある絵がよくて、興奮してしまいその勢いで初対面である制作者のkatoseiji君に話しかけてしまいました。今まで見たループバーの作品の中で、個人的にダントツで一番好きでした。展示してあったものは上のフライヤーのようなイラストとは少し異なり、画面いっぱいに、いいバランスで収まっているようなそうでもないようなかんじで、やさしい表情の動物たちでした。「ぞう」「かもめ」「バッタ」「ゴリラ」「カンガルー」って具合にです。めったに、この絵欲しいなあ。って考えることは無いですが、思ってしましました、と、同時に絵描きたいなーっても思いました。すごいです彼は。すごいです絵の力。長岡造形大学の3年ということですがこれからどんな絵を描くのか見てみたいです。で、ぼくもがんばります。
行ってよかった。
2005.02.08

【新潟日報テレビ欄広告】
NO TV NO LIFE.
昨日2/7(月)の新潟日報新聞のTV欄の下にBSNの広告としてヒッコリーの店内+僕たちがTVを見ている様子の写真を載せて頂きました。ホントSHUさんありがとうございました。通常だとヒッコリーがリニューアルできるくらいの(良くわかんない例えだけど)広告費がかかるスペースです。はっきりいってありえません。さっきのご近所のクラッシックCD屋「コンチェルト」さんがいらっしゃって「すごいですねー、すぐ分かりましたよ!!」って。ぼくは初対面だったのですが、知らない人が知ってる、もしくは気付くって、なんか、有り難いことです。なんだかんだでお客さんもヒッコリーを思い出してくれてるようで、うれしいです。
さて、昨日は細木数子によると★アンラッキーデーだったぼくですが、時計の針が0時を過ぎると、いいことがありました。
続きはあとで又書きます。↑
2005.02.08

【気になるキャラ】 written by ハシモト
「桃栗3年森100年」、うまいこと?言われてます、が、なぜか“こっそり”と。「ももくり3年もり100年」ってな感じで。
こいつは新しく買って来たトイレットペーパーの袋にいたふくろう(シャレじゃないよ)なんだけど、そのトレペが再生紙使ってるからこういうコメントしてるんだと思う。
けっこういいこと言ってると思うんだけど、なんでこいつこっそり言ってるのかが気になります。すげーリアルな“こっそり手”です。もっと自信持っておっきな声で言うべきです。森は大事!!
こんなふうな気になるキャラっていっぱいいたと思うんだけど、こうやって記録しないから忘れちゃってるなぁ…。もったいないので、今後もなんか気になるキャラ、キニキャラがいたらこの場でもって記録してみよーっと。あ、でも、こんなことに使ってたらサコにおこられるな。ま、人目、いやサコ目につかないところで実行してみます。
次のキニキャラはなんだ!?次回おたのしみに!
2005.02.06

【取材】
昨日NHKさんのちょっとした取材がありました。たまたま打ち合わせがあったので、その様子とお店に来ているお客さん、それとちょとしたインタビューでした。どれくらい実際放送されるのかわかりませんが、少しでもヒッコリーのこと知ってくれる人が増えたらなああって思います。で、手前でピースしてるのは、取材が来ると聞きつけて、来てくれた友達(NHK大好きさん)。で、番組名は「きらっと新潟」ってので内容はイラストレイターの木原四郎さんが古町や本町の小道を歩いて・・・・って感じらしい。2月中旬の金曜夜の放送らしいです。ヒッコリーは何秒TV画面の中にいるんだろ?

おまけ:ぼくは昨日↓【WILLCOM】のCMをチョロっと見ました。070の会、会員としては、ホント少し期待してます。
2005.02.05

【070】 written by ハシモト
「…あなたにエッジはあるか。」そういった音声がテレビから流れてきた。ハッとして画面をふりむく。EDGEと描いてあるカラフルなコンテナ、最後にWILLCOM・・・。
(あれ?いま「エッジ」っていってたの、H"のこと??ちがうモノ??あれれ??)
そして数日後、いつもの電話料金明細書が送られてきた。やはりあのエッジはH"のことだった。DDIポケットがWILLCOMに社名を変えるらしい。
そうだよなー、こんな時代に「ポケット」なんて言ってられなくなったわけだ、070…って言うと化石発掘!!みたいな顔されるもんなー。っていうか、DDIポケットは前進する気がないと思ってたわー。ぜんっぜん新機種でないし機種っていっても片手でおさまるくらいの数。暗黙のうちに「さっさと解約してdでもaでもvにでもなってくれ」と言われているような気がしてた。やる気がないんだと思ってた。よかったよかった。いや、よくない。
音楽もちはこべてラジオきけてネットがそのまま見れてカメラはなくていいけどかっちょ良い機種がでないと「よかった」なんてまだ言えない!!
当面はまだH"でいる予定。このオレンジ色は気に入っている。がんばれWILLCOM。
2005.02.03(節分)


【スマトラ沖大地震緊急チャリティー200人展】ってのが開催中です。この寒い中、足を運ぶのは大変かと思いますが、お時間があればぜひ、行って見てください。新潟県内の方々の作品を展示販売しているそうです。ボクも手ぬぐいを寄付させていただきました。ほんとたいしたことはできないんですが。会場は本町の近くの「A-BOX」ってとこです。はやく雪がやんで、溶けて欲しいものです。

【con afeetto:コンアフェット】
ヒッコリーの近く、古町通り2番町にある美容室のTシャツを作らせて頂きました。とてもオシャレな美容室で、ボクも先日初挑戦してきました(もう伸びたけど)。
結構、自由にデザインさせてもらったのに加え、お知りあいの方からの追加注文も入ってきていて、うれしいことです。
そんな、オリジナルTシャツのデザイン+制
作もご注文もお待ちしています。
*写真は子供用です。
2005.02.01
【ぼくセザール 10歳半 1m39cm】
ってタイトルのDVDを昨夜見ました。オススメです。タイトル通り10歳のセザールが主人公で彼の視線、感覚で展開していくお話。昔からぽっちゃりしている僕は、セザールの持つコンプレックスが懐かしく、そこんとこもプラスして楽しい映画でした。
で、それだけでは、そんなにオススメにはならないのですが映像がとってもいいんです。気になるくらい。始まりもよかったし、色も僕は好きでした。そんなに映画やDVDは見ない方で詳しくもないですが、良かったので一応オススメしておきます。
*写真は先日の新年会でして、内容とはほぼ関係ありません。
2005.01.30

【ビリヤード】 written by ハシモト
ビリヤード、年3回くらいします。正確には年3回以下です。なのでまったく上達しないし、上達しなくても良いと思っています。同じヘタ度の人とゆるい勝負をしているのが好きなんです。(卓球も。)
そんなわけで、このビリヤードのサービス券はいつもらったものか良くわからないくらい前のもので、もらった当初でさえその有効期限を読み取れなかったのに、月日がたった今、よけいにこの有効期限を解読できなくなってしまっています。画像では“4、16”にみえなくもないですが、実物は“21、16”がもっとも近いようにみえます。この21が4を表すはずがない、というような21っぷりです。21、16…、21世紀16月のことだろうか??
で、よくわからないのでとても使いづらいです。いずれココに行く機会があれば、真実を知りたい思いにちょっとだけ勇気を加えて提示してみようと思います。
2005.01.29


【立川談志 独演会】
ついに行ってきました!!立川談志独演会(新潟テルサ大ホール)に!!3人とも。しかも前から数列目です。新潟のお笑い集団NAMARAさんプロデュースでした。
で、内容はどうったか?というと、なんと表現していいのかわかりませんが、「すごかったです」。どうすごかったか?というと、「食い入るように見入ってしまった」って結果になったんですごいんですが、うまく説明できません。まっできなくてもいいんだけど。きっと。
個人的な感想は、談志師匠がイメージしていた以上に表情が豊かで、当たり前なんだろうけどプロ中のプロなんだなーって。いろいろなこといってたけど、一言一言自信と責任持って+ジョークで、伝えたいこと表現していて、ホントなんというかいいもの見させていただきました。しかも、結構ご機嫌だったようで、おはこ(らしい)「らくだ」ってのもやっていただけました。ぼくはよくわからなかった場面もあったけど、それでも楽しめました。その場、その空間を大切にしているのが伝わってきました。観客とのやりとりもいい感じでした。また新潟に来た時はぜひ皆さんも一度いってみてください。大満足です。
2005.1.27

【plant】
お知らせが遅くなりましたが、関東圏を中心に配布されているフリーペーパーPLANTが届きました!!今回もplant感出まくりの仕上がりです。読みやすいです。今回はたくさん熊が出てきました。どこか、外国にも干支(エト)のようなものってあるんでしょうか?100個くらい干支があって、ほとんど年が違う人はもちろん異なる干支で、そんでもって中には、ミミズ年の人とか、ナマケモノ年とか。カブトムシ年ならまだしも・・・。そうでもないか。おたまじゃくし年はあるのか?
わりと、話がそれましたが、とにかくステキなフリーペーパー「plant」ご用意してます。今日は立川談志独演会に行ってまいります。
2005.01.27

【岡本太郎】
24日新潟市にあるNST1Fのギャラリーで開催中の伊賀大介presents TARO-T 岡本太郎TributeTシャツ展ってのに行ってきました。実は23日に糸井重里さんや岡本敏子さんが来てのトークイベントがあったのですが、それには別件(*昨日のコラム参)で行けず、休暇だった月曜日に行ってきたというわけです。お恥ずかしいのですが、岡本太郎についてはそんなによく知らず、まあ太陽の塔に行って驚き感動した程度だったんですが、今回の展覧会で岡本太郎好きになってしまいました。というのも展覧会で展示されているのは彼の作品ではなくTARO好きのクリエイターたちが【彼に捧げる】ということで製作したTシャツで、それはそれで、自由で、楽しそうでよかったのですが、何よりも衝撃的だったのは「テープから流れてきた岡本太郎の声+言葉」でした。ビックリしました。なかなかそういうのを聞き入るたちではないんですが、じっくり1時間くらい聞いてしまいました。ワクワクしっぱなしで、テープが終わるまでそこから離れられませんでした。
この世にいないのに、しかも会ったこともないのに現在の僕の心を大きく優しく揺さぶってくれたました。彼を愛する人がたくさんいるわけがわかった気がしました。
みなさんもぜひ足を運んで何かを感じてください。興奮して本とか買っちゃいますよ。
2005.01.26

新潟まち遺産の会
23日の日曜日の午後、「新潟まち遺産の会設立記念シンポジウム」として開催された<市民による町並み再生プロジェクト〜城下町村上の挑戦>ってのに参加してきました。(お話を聞きにいっただけですが。*プロジェクトに関してはリンク参照)
村上を盛り上げている吉川さんという方のお話がすごくよかったです。いつも感じることですが、やはり実践している人の話は説得力があっておもしろい!!この場合まちづくりになるんですが、興味がない人を動かすにはまず、
「何かいいものをつくって、見せる」ってことが重要らしいのです。そこから少しずつでも一緒に動いてくれる人が増えていく、そういうのが基本。そして、「
まちが変わるのは行政やお金が動いた時ではなくて、人の心が動いた時」という言葉には感動しました。熱い!!スゴイ!!人は命をかけて何かを成し遂げなければならない時があるらしいのですが、それが今なんだと思う!!とも言ってました。吉川さんのみなぎるエネルギーに圧倒されました。そして、やる気がまた出てきました。一方的に出会った感じですが、◎の出会いです。ガンバルゾー!!ぜひHPを覗いてみてください。
最近刺激が多いです。まだ続きます。
*新潟まち遺産の会:建築物をはじめ、町並みや景観など、町に残された歴史的遺産を共有の文化的遺産と考え、それらが保存継承され、生き生きと活用されながら愛されていくことを願う、市民の集まり。
2005.01.25


上から ふるい 竹できた湯のみお菓子
【Zuecca 喫茶室-睦月 @F/style 】
1/22(sat)に新潟市学校町通りにあるf/style
(エフスタイル)さんで月一回のズエッカ村の喫茶室におじゃましてきました。(今月から月1回行われるらしいです。)
第一回は寺泊のわっぱ職人さんが作った「裏ごし」や「ふるい」の展示とそれをを使って作った数種類のお菓子や飲み物が用意されていました。ゆったりした空間でゆったりした時間を過ごし、本物の職人さんの技を感じました。やっぱ本物ですよね。で、そういう物を見せてくれる場所を提供する企画ってのが彼女達らしいです。
エフスタイルさんってのは僕と同じ年の星野さんと五十嵐さんの2人のユニット名であり、店名なのですが、すごくステキなお二人です。彼女達が提案する空間も商品もいいのですが、何よりも二人がそれぞれ持っている独特の雰囲気と二人の姿勢が。いつもがんばんなきゃ!!って思わされて帰ります。そして、今回もまたいい刺激をいただきました。
本当にステキです。皆さんもぜひ行ってみて下さい。次回は2月5日(参:hpP199)です。

【ZUECCA】:ズエッカ
固有名詞 村の名前である. 
永井宏氏が著作に引用していた語
ここにおけるZueccaとは 心惹かれるモノ・コト・ヒトを通してつながった人々に新潟で交流・学びの場を提供し理想の暮らし(Zuecca村)構想を進めるプロジェクト名である。2005.01.24

【友達】
学生時代(大学)の友達が新潟を離れることになりました。昨日急に友達とヒッコリーにやって来て、「明後日、実家の秋田の戻ることにした。今度いつ新潟に来るかはわからんね。」って。コノ前お正月に来た時にはもうすでに帰ることは決まっていたらしいのですが、そのときはそんなことは一言も言わず、パーカーを買ってくれて、今年もよろしくって感じで帰っただけでした。
まあ、彼なら充分にありえる急な別れだったのですが、なんか、それでも、わざわざそれを言いに来てくれたことがすごくうれしかった。4年前の彼だったらそういうことをしただろうか、?8年も新潟にいて、離れる気持ちがどんなものか、今の僕にわからない。想像ができない。そんな日がいつか来るんだろうけど、そんな日は来ないで欲しい気もする。
とにかく、これから彼が元気でやっていくことを心から応援している。
そんなことが昨日あった。
2005.01.22

【修理】
工作が大得意のハシモト先生がまた力を発揮しました!!ファンヒーターを治療しました。
なんかよく熱くなって、自動的に停止してたんだけど、これで少しは良いのかな?いまのところ回復した感じです。昨日聞いた話だけど、コンピューターって鍛えたら、言うこときくようになるらしいです。例えばプリンタとか、ミシンとか。機械にも愛情もって接することって大事なんだろうなー。まあそうすれば無駄なものが減るんだろうし。小さいことの積み重ね。
2005.01.23

【クリスの送別会】
昨夜、NOVAの英語教師のクリス(メルボルン出身)の送別会をやりました。会場は東堀の「なっちゃん」っていう韓国居酒屋(オススメは、韮チヂミと春雨かな。他のもおいしいですよ)でした。帰国後はシステムエンジニアをやるらしいです。日本に、新潟にきて良かった!!って言ってました。ま、風が強いのは困るけど、って。
みんなからいろいろプレゼントをもらったクリスはほんとうれしそうでした。で、「そういえばなんでヒッコリーに来たの?」って聞いたら「ガラスの外から見えたデザインが良かったから」って。"sake wo kure sakewo"てやつとか、”豊かな国ですか日本は?”ってのとか。
ほんとうれしいこと言ってくれます。来年か再来年にはメルボルンのクリスの家に行ってみようと思います。どこにどんな出会いがあるのか分からないけど、ホントステキな出会いでした。ありがとうクリス。これからもよろしくねーーー。

2005.01.21
【プレペアローション】 written by ハシモト
私的な話。
今日、ネットでかった化粧下地が届きました。
自宅よりも、ヒッコリーに届けてもらったほうが確実なので、私はなんでもヒッコリー宛てにしています。すみません。
で、下地って普通はライン使いするもんなんだろうけど、いまのファンデのやつの下地はサンプルで使ったけど良くなかったので、以前使ってたメーカーの下地を注文しました。やっぱココのはいいんだけど、ちょっとお高い。あ、ちなみに“ライン使い”ってのは、同じ化粧品メーカーのシリーズのものを使うってことね。説明するまでもないことだけど、ココの男性陣はわからなかったりしそうだから、あえて説明。。。
最近、サコはいいシェーバーを買いたいらしいんだけど、「お金がなぁ」ってつぶやきます。っつーか、化粧品の超一部であるこの下地、シェーバーの半額ほどします。でもって3、4ヶ月の消耗品です。
な゛んだがな゛〜(←阿藤快 風に)
2005.01.19

【新聞広告?】
これは誰?何してるところ?って感じですが、BSNさんの新聞広告に出させていただける、ということでその撮影+αの様子です。2月初めの新潟日報社のテレビ欄の下部分の広告にです。51万部らしいです。今日撮影したものにあれやこれやするらしいです。出来上がりが楽しみです。かっこいいVJとかやるディレクターさんなので、出来上がりも期待大です。どんなになるんだろ?やっぱ、マスコミの影響ってほんとに大きくていつも驚かされます。で、「あっ!!ヒッコリーだ!!」ってわかる人がどれくらいいるんだろ?まあわかったからってどうにかなるわけじゃないけどね。
あと、実に私事ですが昨夜古町3番町の新年会があり、全身黄色い服のコンパニオンさんが、いらっしゃいました。ほんと賛否両論です。ぼくは、困りましたが、にこにこなおじさんがたくさんいたので、まあこれもアリなのかな?って思わされました。そんなかんじで今週もはじまったのでした。
2005.01.18

【カタログ】
「カタログみたいな物ってありますか?」
とお客様にたまに尋ねられることがわりとあります。
「6月頃のものまではあるんですが・・・。すみません。」といった返答ばかりしていました。
やっぱまずいかな、って思いつつもそのままでした。そこで、やっと重い腰を上げて3人の作品が分かるようなものを作ってみました。それが上のものです。大きさはわずか8cm*8cmほどの小さいアルバム(しかも市販、古町の雑貨屋PAOで購入)ですが、それがかわいいんです。僕たちがデザインしてお店に並べている物(過去も含む)をファイリングしてます。作者別にしてあるので、デザインに傾向があるような、ないような、まあそういうのがわかって(わからないかなやっぱ)いいかもしれません。またひとつ問題を解決してすっきり。どんどん問題解決していけばヒッコリーは大繁盛???。
2005.01.16

【assh】
新潟市で無料配布されているフリーペーパー(新潟日報社)asshです。今日の朝刊ですかね。の号ですね。
そこにほうきを持ったげのおっさんが出ています。古町4番町のにほんぼう ラ・タブルっていうお箸屋さんのおじさんです。で、彼が着ているのが「カミフルトレーナー」。本人曰く、正面が良かったのに横からになっちゃった!!とのこと。まあ、これくらいがちょうどいいですね。それよりもこの時期にまだ「下駄」ってのがすごい。風邪引きます。たしかバイクに乗るって聞いたことがある気がするけど、どうすんだ?気になります。が、謎はさておきいつもこのasshの表紙には感心させられます。キレイです。今回66号ということですが、続けて欲しい冊子の一つです。
2005.01.13

【雪+ぶどう汁】
やっと新潟の冬って感じの気温と景色になりました。写真ではそうでもないですが、吹雪きすぎです。困ります。たまにはしょうがないですが。
でも昨日の夜の、少しずつ積もりだしてる感じはなんかわくわくしたのに・・・。福岡にいたときの、雪=珍しい、でしょうかね。
まあ、そんな吹雪のなか、いつもお世話になっている川端町卓球場の江口さんがウレシイおみやげをくれました。ぼくたちの間では結構、恒例になっている山梨の100%ぶどうジュースをくれました。ほんとに濃厚でうまいんです。これから飲みます。ウシシシシ。
20005.1.12

【例のモノ】 written by ハシモト
BBSやお店に来て話してくれる方から察するに、けっこうここ読んでもらえてるみたい、ウレシイ。
で、「(12月19日以来)いつ写真アップされんの??」とご指摘いただきました。油断もばれているようで、反省!!で、上がハマクラ様からうばってきたDVDプレーヤーです。ちなみに12/19のところで、ハマさんを“学生”っていっちゃったんだけど、卒業してました。すみませんっ!
写真のなかで銀色に光っているのが例のモノ。
その下でグレーずんでるやつは9年前に購入したビデオ。ジャンプ大会さながらにテープを吐き出すことができます。びっくりします。
上においてある白っぽくてひょろっとしてるのは恐竜の骨プラモ。ふるさと福井県の勝山市では日本の恐竜の化石の9割がでてきます。恐竜博物館があります。ふるさと福井県の鯖江市では日本のメガネの9割をつくっています。メガネ会館があります。
マイナー(らしい)県、福井だけど、以外に9割選手!!パナウェーブだけじゃないよ!!
2005.01.10

【鏡餅】
このひび割れた小さいもち、にちょこんとのっけた(のっけられた)蜜柑(静岡産:エンドヲ家から送られてきた)の重ね技。ハシモト作です。
実にヒッコリーらしい鏡餅くんです。
いつまで店内のあのテーブルの上に置いておくのか分かりませんが、なんとなくやっぱり正月の象徴です。そう考えると象徴、シンボル、ってすごいですよね。そのもの自体がそのもの以上に意味を持つんだから。餅二個(複数個)+みかん1個。こんなものを作りたいな、と急に思いはじめました。いい発見でした。ありがとう日記。もう10日になりましたが、ことしもおもしろいこと始まりそうです。
cf,さっきおもしろいもの見つけました。日本鏡餅組合ってのがあるらしく、しかもそれは新潟市。さらに、イメージソング「鏡餅ばんざい!」を制作しCD化したらしいのです。はぁ〜。「かみふる万歳!!」って曲、だれか作らないかなー。
2005.01.09


【弥彦神社と大吉】
昨日、個人的に休暇だったので弥彦の温泉旅館に行ってきました。その際、弥彦神社に初詣にも。弥彦神社、いつ行ってもいい感じです。趣があります。雪はあまりなかったものの新潟市よりは多少多寒く、それもまたよし、って気分になります。他の人の絵馬を拝見させていただいたのですが、いろいろおもしろいことが書いてありました。中には宣伝じみたものも。僕は今まで一度も書いたことありませんが、書くなら何書くんだろ?ちょっと恥ずかしくて書けません。
あと、おみくじは「大吉」でした!!細木数子によると今年はよくない年の始まりらしいのですが、「大吉」を優先することにしました。すんなりリフレッシュしたので、また今日からがんばります。
2005.01.06

【お正月】
2005年も1月2日から営業しているヒッコリーですが、本当にいろんなお客さんや友達が来てくれて、そういうのが正月やGW、お盆とかにお店やっててうれしいなぁって思うことの一つです。で、そういう人たちに支えられてるなーなんて思ったりしています。ほんとです。写真は3日の様子。御節も頂きました。おいしかったぁ〜。しかし、そんな正月もそろそろ終わりムードです。まっ、おわりがあるからいいわけで、
2005.01.05

【パズル】
コレなんだか分かりますか?ヒッコリーの店内に展示してあるトカゲのジグソーパズルです。お客様に1人1ピース限定で色を付けていただいて、好きな場所に組み合わせてもらっているものです。(このパズルどこにでもハマルという優れもの!!なんです。)で、3年前に始めたんですが、もうこんなに大きくなって、何個あるのか分かりません。「そのうち数えてみよう。」ってよく思うのですが、なかなか実現されず・・・・って感じです。自分のがどこにあるのかわかる人と、わからない人がいますが、もちろん、初めの3つは分かりますよ。ことしは、どれくらい増えるのか楽しみです。
2005.01.03

【新年】
明けましておめでとうございます。
ことしもよろしくお願いします。
2005年どんな年になるのか楽しみです。お互いがんばりましょう。
お暇な方、はヒッコリーに遊びに来てくださいね。
お待ちしています。
2005.01.02

【帰省】
年末です。帰省です。新幹線も復旧したようです。たくさんのお客さんが帰省して、ヒッコリーに寄っていってくれます。御土産なんかもくれちゃったりして(アリガトー!!)。自分も加齢していってるんだけど、お客さんが進学、進級、就職、する話しを聞くことでと時間の早さに驚かされます。自分を省みるより自分以外の人を見ることで、いろんなことに気付かされます。写真の彼はヒッコリーでよくバッチを買ってくれるK君。筑波から冬休みで帰省中です。この日記もチェックしてくれていると言うことで、せっかくだから載せました。ちなみに彼がのぞいているのは、ヒッコリーに置いてある万華鏡。ぼくが母からもらったもの。

2004.12.29
【スマトラ島沖地震】
26日にスマトラ島沖で起こった地震による津波での死者が2万2000人を超えたそうだ。中越地震の被害も大きかたっが、地震による津波としては史上最悪のものらしい。なんとコメントしていいのか、、うまく頭の中が整理できませんが、ほんと、怖いです。
でも、なんとかしていかなければなりません。
どうにもならないこともありますが、どうにかなることもたくさんあります。行方不明の方々が無事でいることを願います。
NHK朝の連続テレビ小説【わかば】で宮崎のおばあちゃんがよく口にしてましたが
「生きちょるだけでまるもけ」なんでしょう。
しっかり生きなきゃ、って思います。
2004.12.28

【プレゼント】
ヒッコリーによく来ていただいているお客さんから、昨日こんなものをもらった。洋ナシ?入りのカスタードクリームを挟んだ手のひらいっぱいサイズの菓子パン。甘すぎる!!ということはなく、ちょうどいい具合だった。ぺろっと食べてします。そしてまた体が重くなってしまう。しょうがない。うれしい?悲鳴です。
結構お客さんに物をもらうことが多い僕たちですがいいことです。欲しそうな顔をしてるからかな?
誰が一番、そんな顔してるんだろ?
2004.12.26

【大掃除】
えーっと、ヒッコリーでは地味に大掃除をやってみているところなんですが。地味に大掃除とは、普段の掃除では手の届かないようなところを見つけて掃除して、30日の大掃除の負担軽減!!ってものです。そこで、本日はヒッコリーのパソコンをキレイにしてあげました。外面ではなく内面を。デスクトップがよくわからないファイルやフォルダでしたので、上の写真のものは随分すっきりした状態です。で、すっきりしたついでに画面の色も少しボケたような黄緑にしてみました。やっぱ「整理整頓」ですね。
ほんと、たまにでも片付けないと大変なことになります。あと、ちゃんとバックアップもとらなきゃ。
2004.12.25

【クリスマスイブ】
今日、12月24日はクリスマスイブ。見事に寒く、雪がちらちら降っています。でもこのヒッコリーの前の古町通りはがらーん、としています。ちょっと寂しいです。昨日は個人的に休暇で万代に行ってきたのですが、人人人ですね。車も大渋滞だし。祝日ってこともあるんだろうけど。何が違うのかな?やっぱ駐車場かな?店かな?便利さかな?魅力ある店づくり、街づくり。いつになってもわからなそうです。がんばります。

【matty has the soul of Scotland】
Last night we went our friend's house in SHIBATA-city.Meny people had gathered.We would have crab and oysters.but they have gone to Inside of the their stomach.
It's is not so problem.About 2 hours after it happened that MATTY(Him of the upper photograph)gets drunk and drinks earnestly. !!And I became a serious thing..
I leave a continuation to imagination.
2004.12.21
英語でがんばってみましたが、なかなかうまく書けませんでした。とにかく、新発田の知人の農家の広い家で蟹牡蠣まつりがあったのですが、仕事の都合で遅れて行ったところ案の定なくなっていて、まあそれはそれでいいのですが、上の写真のスコットランド魂くん(マティー:英語の先生みたい)も来ていまして、大ハッスルしてしまいました。負けず嫌いのようなのですが、すぐ飲み負けるのです。それで、なかなか終わらないのです。結局たくさんベビーが出ちゃって大変なことになってしまいました。でも、なんだかんだで非常にたのしい時間でした。ありがとう窪田さん+みなさん。
2004.12.21

【惣菜・仕出し・弁当の美谷商店】sako
「ヒッコリーの3人はお昼何食べてるんですか?」とお客様に尋ねられることがある。するとぼくは、すかさず「美谷さんとこの弁当!!500円だよ〜」って答えている。
ほんとに、このお弁当いいです。おふくろの味というか、たまに郷土料理というか、hotと言う意味でなくどこよりも「あったかい」お弁当。不足しがちなものがたくさん含まれて、しかも日替わりなので飽きっぽいぼくもなかなか飽きません。さらに1日のうちにメニューが変更されることがあるようで、今日の場合、写真右上にある「いか」がハシモトさんは竜田揚げになっていました。どっちがいい!!ってわけじゃないけどねえ。ぜひ未体験の方は食べてみてください。そうだ、カミフルチャンネルにも載ってますよ。
お問合せ  美谷商店 電話 0252230571
2004.12.20

【コマジ大忘年会】 written by ハシモト
昨日はコマジさん主催の忘年会 at SURIKENでした!で、大ジャンケン大会でDVDプレーヤーをうばってきてしまいました。
っていうのも、勝者決定戦?に敗れたものの、勝者ハマさん(SURIKENスタッフ、来年度ORe'S HAIR BE GLaDスタッフ、現学生)からうばってきてしまったようです。アルコールにどっぷり浸かり目覚めた今朝、玄関先にたたずむDVDプレーヤー…。
好青年ハマさんの「もうすぐプレステ2買うんでいいっすよ」に甘えきりました。オトナゲなくいただいてしまいました。コマジさん、ハマさん、ありがとお。
今朝はあわてて家をでてきたので写真は後日アップ。
にしても、気付いたらあまり食べずにいっぱい飲んでたなぁぁぁぁ。気持ち悪いという意味の二日酔いはなかったけど、ふわふわした感じの“二日目も酔い”な午前中でした。
ほんと楽しかった!
来年もみなさんよろしくです!!
2004.12.19

【家業】 written by ハシモト
先日、ネギを切っていたら指をそいでしまいました。
“切る”ではなく、“そぐ”!前日に包丁を研いだため切れ味ばつぐん。無痛。
そりゃ、包丁屋(金物屋)の娘ですもん、研ぎますよ、包丁。包丁もあれですよ、鋼付き。
ちいさい頃、普通に自分も、おっきくなったらおとーさんやおかーさんみたいにウチの仕事をするもんだと思っていました。しがない(ごめんなさい)金物の卸し問屋かもしれないけど、親のやってることです、あこがれです!そして、普通にこの家に住みつづけるもんだと思ってました。
もう少しおっきくなったとき、それは長男である兄が継ぐのだと知りました。ちょっと泣きました(人知れず)。ま、ちいさい時の話しであって、実際兄が継いでくれているおかげで好きなことできてます。どこにでも住みに行けます。
そんな幼き頃のあこがれであったわが商店を兄にもがんばって残していってもらいたいものです。
兄がんばれ!!
ちなみに上の画像は、今風にいうと、実家のロゴマーク。
2004.12.18

【旅人】
そんなタイトルの新作を出しました。これはその中に登場する人のグラフィックです。全然旅人には見えませんが、人間いわゆるビジュアル(見た目)ではないんです。何をやったか、もしくはやっているか、やろうとしているかを尊重したいと思います。で、結局誰だ!!ってことになりますが、とにかく旅人っていう設定です。ぼくは旅好きですが、最近はほとんど旅という旅ができていません。日常は旅のようにふらふらしているのに遠くに行って異文化に触れるって類いのモンがありません。かえってそんな日常だから旅に出たい!!って衝動がないのか?心が年老いたのか?そんなこんなで、もうすぐ来年になっちゃいます。
2004.12.17

【GenerationTimes】
『ジェネレーションタイムズ』という素晴らしいフリーペーパーを見つけた。うれしかった、というか、ホント素敵なフリーペーパーです。先日東京の原宿のラフォーレ原宿で開催されていたsound×visionという展覧会に行った時見つけたものです。この冬創刊されたらしく発行は「株式会社ラフォーレ原宿」です。『新しい時代のカタチ』を考える媒体です。今回の特集は「新しき時代の挑戦者たち」です。混沌としているように見える現代で、「今までの考え方や価値観に縛られることなく、それぞれの想いと行動で新しい道を切り拓く挑戦者たち」ということで中田英寿、義家弘介、高橋歩、石川直樹、セーラ・マリ・カミングス、佐藤大吾、堀江貴文、秋葉秀央、長谷部健らがそれぞれの想いを語っています。やっぱ、やった人のことばには重みがあります。響きます。生きてます。熱いです。すごいことです。文字っていう記号で心が動く。いいきっかけです。フリーペーパー『そびえと』の続きを出す前に出会えてよかった、ステキな冊子です。
ちなみに昨日は母の誕生日でした。
2004.12.15

【クリスマス風】
東京から戻ってきましたが、あっちでデジカメの充電が出来ず写真を一枚もとれなかたさこです。
早速ですが、クリスマスに興味がなさそうなヒッコリーですが、ちょっとヒッコリーの前をクリスマス気分で明るくしてみました。知り合いの方からお借りした大量の明かりをつかって、「百貨さかい」のさかいさんにいろいろやってもらいながら、なんとか、なんとなくやっってみました。予想以上にキレイです。明かりを地にはわせるってのがちょっと斬新で気に入ってます。わりと目立ってる気がします。けや木通りの1/100くらいは明るいと思います。もうすでにクリスマスを楽しめた気がします。
2004.12.14


【新撰組!】 written by ハシモト
はい、本日もハシモトです。
大河ドラマ新撰組!が終わってしましましたねぇー。終盤は毎回ナミダナミダ。昨日の最終回なんて見たいけど見たくないようなそんな思いで結局観た。はい、ナミダナミダナミダ。
思えば大河ドラマを1回もかかさず全見(ぜんみ)したのは初めてかも。ここ最近、大河じゃなくてもドラマ観てなかったしなー。終わっちゃって残念。私の1週間を区切ってくれるものがなくなりました。
にしても、三谷幸喜はほんとすげーなーと再確認。うまいわー、ほんと幸喜に泣かされた感じ。ニクいわー。キャスティングも最高だったなー。
そんなわけで次の大河は絶対観ないの確実。だってねぇ・・・。
2004.12.13

【デビュー】 written by ハシモト
え〜、こんにちは、ハシモトです。サコが新潟不在の間にこっそりwebデビューしてみました。“webデビュー”、そう、わがHPをいじるのはこれが初。うちのHPは完全サコまかせなわけで、先日サコ教授から教わった日記更新をさっそく実践してみている次第です。
そんな記念すべき回には、記念すべきコダマ薬局友の会カードが貯まった話を。
新潟人ではない方のために補足すると、このコダマのスタンプカードを20枚貯めると3000円分のお買い物ができてしまいます。ドラッグストアで3000円分とは、これ、なんでも買えます。(ちょっとウソ)
カゴを持ってウロウロと不審なくらい店内を物色。かぜ薬やチープコスメや歯磨き粉、歯ブラシ・・・、そして、ネピア鼻セレブ!!こんな機会にしか買えません。これで鼻かぜをひくのが楽しみになりました。(これもちょっとウソ)
2004.12.11

【牛】
もう土曜日です。ほんと最近ますます時間が経つのが早くなっている気がするのですが、皆さんはいかがでしょう。で、それとは全く関係のない話。ヒッコリーのデザインにおける動物登場率はかなり高いと思われるのですが、中でも、鳥類や牛、馬ってのがよく出てきます。なんででしょう?いい形してるのかな?作ってる本人には分からないってのもおかしな話しかもしれませんが、だいたいそんなモンですよね。そういや個展で展示したモチーフにも牛でてきたなー。トリも出てきた。さてトリとウシどっちのほうが多く登場しているでしょう?
ちなみに、昨夜作ったエンドヲくんの新作には鹿が出てきてます。
2004.12.11

【デジカメ】
ついにデジカメを買いました!!ってのはエンドヲ君。コレがデジカメです。おしゃれーです。こういうの買うと一時的にいろいろやりたくなるモンですよね。でも、このデジカメ起動時間がめちゃくちゃ短くて驚きます。画面もまあ大きいし、ほんとうらやましい。最新のやつみたいです。いいなあーー。これで、ブログやってもらいましょう。
2004.12.09

【作業部屋】
これまたちょっと前のできごと。ヒッコリーの作業場へ続く入口の布を変えました。前までの赤い布はよく落ちたり、なんだかやすっぽいというか、俗に言う「しょぼい」感じが漲っていたので、張り替えることにしました。上の写真のものです(アップなので分かり辛いでしょうが・・・)。奥には冷蔵庫やら、やかんやら、ゾウがいないやら、ってことが表記されています。ハシモト作です。やっぱこういうことはハシモトさんです。そんな感じで少しずつですが、変わろうとしているヒッコリーでした。さらにおととい、いいもの作りました。それは、おいおいお話しさせて頂きます。
*このまえとあるページで誉められました。うれしいです。
2004.12.08

第40回定期演奏会
この前の土曜日に新潟大学吹奏楽部の定期演奏会に行ってきました。、「演奏会」ってモノに初心者のぼくですが、この夏Tシャツを作らせて頂いたということもあって行ってきました「りゅーとぴあ」に。友達のお父さんが指揮をするってのも聞いていたので、けっこうわくわくしながら行ってきました。ホールがスゴイってのもありますが演奏もステキでした。弦楽器用に作れらた曲を吹奏楽器で演奏するのは難しいということらしいのですが、ボクは音楽のことがよくわからないので「すごい」とか「ステキ」だったりとか、薄っぺぺら表現になってしまいますが、いい気持ちになったのは事実です。第2部から観た(聞いた)のですが、3部の仮装(コスプレ)やヘンテコな司会もなんだかわからなかったけど、笑わされました。人のこころを動かす音楽ってのは、すごいもんです。
2004.12.7

【マリールー】
新潟市東中通りにある marilou cafeで昨夜3周年のちょっとしたおめでたい会があって3人で行って来ました。いつもお世話になっているお店で、すごくステキな空間の喫茶店なんです。食事も美味しくて変にきどってない感じの場所。そこに、昨日はお友達やらお客さんやらがそれぞれ料理やお菓子を持ちよってわいわいやったんです。ちなみにヒッコリーは、、ボクのいつもの「かしわごはん」と「金巻屋の抹茶ケーキ」も持って行きました。昨年も参加させて頂きましたが、あっという間に1年が経ちました。こうして毎年何かをやるってスゴくいいことだと思います。続けるってすごいことだと参加者として再確認させていただきました。
2004.12.05

【上古町地図の出会い】
昨日も上古町の地図をシャッターに描く!!作業でした。土曜日の夜ということもありお酒のにおいがぷんぷんする方々がたくさん通りかかりました。うちも地図に載せて!!っていうかた方から私を雇ってください!!って方まで。そんな中、エンドヲリーダーの上古町地図がついに(ほぼ)完成!!ちなみに写真中央(みどりのメガネの人じゃないよ)のおじさんは、たまたま通りかかったひと。これから「おでんやじゅんちゃん」にいくんだって。そんな土曜のよるでした。
2004.12.05


ジュネーブトウキョウ
「世界最小の大都市」といわれる永世中立国スイスの都市ジュネーブからインスピレーションを得て誕生した「最小の媒体を使い最大の情報を東京から世界へニュートラルに発信していく」ってコンセプトのフリーペーパー。今回は第4号で、テーマは「トラベラー」ってことで、表紙からしてなんかヒッコリー的なにおいがします。スイス(チューリッヒ、ベルン、グリンデルワルド)は一度行きましたがハイジがいそうな高原や雪山、街のもつ心地よい空気が印象的でした。また30歳になるころ行きたい国です。そこの都市に注目しているあたりも好きですねー。3日ほど前から店に置き始めましたが残り10部ほどですのでお早めにどうぞ。もうすぐ出るらしい次号も楽しみ!!

【上古町マップをシャッターに】
昨夜(12/2)の夜、上古町の活性化?活動『カミフルチャンネル』の一環で古町4番町のダスキンさんのシャッターに地図を描く!!の続きを行いました。今回リーダーはエンドヲくん、サブリーダーはgoldenweeksのsuwaさん。そして、ぼくもあーだこーだ、言いつつお手伝い。先週、2人がある程度下地を作っていたものの、やっぱ時間がかかるものでして、結局2時過ぎまで。もう少しで完成です!!

【金巻屋の米万代】↑実物大
今日はお菓子の紹介。ヒッコリーから白山神社とは反対方向に歩いて50秒くらいのところにある創業明治4年の老舗和菓子屋『金巻屋』です。で、その四大銘菓の一つで僕のお気に入りが米万代(1個58円)。先日上古町の地図新聞『カミフルチャンネル』を制作するとき取り上げさせていただいたもの。蓬(よもぎ)と餅米がうまいぐあいにミックスしている心地よいかたさの一口サイズのおまんじゅうです。ぜひ未体験の方はご賞味あれ!!ちなみに昨日も食べました。

【義援金 14905円】
その1:中越地震義援金の金額を11月分ってことで集計しました。これを上古町の商店街分まとめて上古町まちづくり推進協議会で新潟日報社に届けることにしています。ありがたいです。このお金、どんな使われ方するんだろ?って思いながら、でも出来ることなのでやっておこうという気持ちです。
その2:今日から12月です。あっという間に師走です。ずーと師走なきもするけども。で、個人的なニュースはぼくが潜在的に愛してる球団福岡ダイエーホークスをソフトバンクが買収。とりあえず、よかったのかな?でもこれから「ダイエー」じゃなくて「ホークス」って呼ぶのかな?なんかおじさんみたいで、気恥ずかしい。
2004.12.01

【櫻井よしこ】
今日の新潟日報の朝刊テレビ欄の下にある広告に感動しました。ジャーナリストの櫻井よしこさん(長岡高校出身らしい)のコメントを菊水酒造さんが使っているのです。櫻井さんがやさしく話し掛けているような文字と文字組み。そしてその内容も僕の中にすーっと入ってきた。すごい。やっぱいろんな人がいて世の中できてんだなー。前向きでやさしく力強い文章です。で、内容の一部を2004.11.30 ↓
〜このひどい被害のなかで、ふるさと新潟の皆さんの姿が心を打ちました。誰に言われずとも、自分に出来ることを積極的に行うことで、力強く、あたたかい助け合いを実践していました。
日本人の芯の強さと大人の判断をみせて下さった皆さんに心から感謝しつつ、一日も早い復興を実現するために共に手をたずさえて頑張りましょう。
心からの応援と出来る限りの助っ人をしていきます。
櫻井 よしこ

【上川村の小学3年生】
ちょっと前の話しですが上川村の小学生が上古町にやってきて「御神楽温泉のことを知ってますか?」って調査+PRをしてました。で、それの発表会が白山小学校であり、お呼ばれしたので行ってきました。ほんとのびのびしてて、でもがんばってて、なんか久しぶりに小学校の頃を思い出しました。たまにはいいモンです。(ってもよくヒッコリーには近所の子供が来るのですが・・・)2004.11.29

【my favorite】
by ハシモト
優勝球団つながりでこの商品をご紹介。
『辛さオレ流ドラゴンズビーフカレー』!!
なにがオレ流かと言うと「別袋の辛味スパイスをふり混ぜ、オレ流の辛さでお楽しみください。」ということらしい!おまつり商売でも、こう、商品とコンセプトがうまい具合に合致してる!こーゆーの大好き!
スゲー。2004.11.27

『おみあげ』
はしもとさんのお兄さん(先日結婚したばかりのヒッコリーの中ではヒーロー的な存在)からのおみあげ。
「焼たこチップ」(三河屋製菓)です。昨年阪神タイガースが優勝した時に関西圏で発売された?
たこ焼きチップス風のお菓子。それが以前橋本さんの実家福井から送られてきて、激ウマで欲しいと懇願していたところ、それは限定ものなのでもう発売されているわけがなく、へこんでいたのだか、それに似たものをお兄様が探し出してくれて今回のおみやげに至るというわけ。で、食べてみたところ、多少味が薄い気がするものの、いろんな意味で、前のものより美味しい。また株が上がった。
2004.11.25

『ニットとトランクス』
というヒッコリーでは一応人気のアイテムがある。人気の秘密はなんだろ?って考えた。@履きやすさAかわいいBプレゼントにCなんとなく。Dちょうどいい価格。など色々上げられる。ボク履き心地がいいので愛用しまくっている。自信を持って進められる商品。で、やっと今日通販できるようにした。ホントいまさらだけど。
2004.11.24

【カメラ日和】
という雑誌が創刊されました。で、その中で新潟が紹介されています。ヒッコリーも載ってます。普段仲良くさせていただいているお店もたくさん載ってます。うれしいことです。なんかわくわくします。で、内容も、写真もステキです。ぜひ皆さん見てみてください。ちなみに発行は第一プログレスっていって「自休自息」などを作っている会社です。
2004.11.23

ちょっと試しにコラムみたいなものを書いてみます。書けるかどうかわかりませんがやってみます。で、今日は好きな雑誌の一つ紹介。
「PAPERSKY」の紹介です。どこが好き?と聞かれたら、「なんとなく」と答えますが、よく考えてみると、写真の感じが好き、とか、英語がそんなに読めるわけではないけど英語が載ってる感じが好きとか、 一見海外のパンフレットみたいな雰囲気な所とか、いろいろあるんです、いいトコは。
でも結局は一目惚れってやつです。ヒッコリーの近くのfoodelicってとこで。数年前に。
ビビビッて来たんですねー。それにしても日記毎日書くのは大変だわ。2004.11.21