


【本格的オリジナルスタンプ】 1個 4800円〜(+税)
最低ロット:1個
--------------------------------------------------------------
★おすすめセット★
・新郎様 4800円 + 新婦様 5200円 の 10000円(+税)セット
→席次向きで使いやすいサイズです。
こちらのセットで!!といっていただければ、調整して制作いたします。
--------------------------------------------------------------
■価格一覧■(税別) |
|
納 期 |
・デザイン制作(お二人) |
20000円(+税) |
14日 |
・デザイン持込(お二人) |
3000円(+税) |
10日 |
・2cm×2cm |
4000円(+税) |
10日 |
・2cm×3cm |
4800円(+税) <席札におススメ 新婦> |
10日 |
・2.5cm×2.5cm |
4800円(+税) ★<席札向き 新郎さまorショートカットの方> |
10日 |
・3cm×3cm |
5200円(+税) <席札向き 大きめ・新郎さまorショートカットの方> |
10日 |
・2.5cm×3.5cm |
5200円(+税) ★<席札向き 新婦さま> |
10日 |
・3cm×4cm |
6500円(+税) |
10日 |
・3cm×5cm |
8000円(+税) |
10日 |
・4cm×4cm |
8500円(+税) |
10日 |
■納期はデザイン決定後10日となります。デザイン制作には2週間くらい必要です。
■新婦様のスタンプは、髪のボリュームで多少大きくなることが多いです。
■デザイン代:20.000円(+税)
■デザイン持込の場合のデザイン加工代:3.000円(+税)

結婚式の招待状や席次表に押していただけば、オリジナル度がグッと上がります。
様々なアイテムに押していただけますので、とっても楽しい雰囲気が演出できそうですね。
また、その後は年賀状などにも流用できて大変便利ですよ♪

鏡割りをされる方は、こんな使い方はいかがでしょうか。
枡にスタンプを押しただけですが、普通の枡がこんなに可愛くなります!
お2人らしさが溢れる結婚式になること間違いなしですね♪

【スタンプのポイント】

持ち手の前印とよばれるしるし。
何気なく使っていますが、実はこれは
家で一つ一つ丁寧に機械で削っています。

そしてゴム印の命でもあるゴム。
赤ゴムと呼ばれる種類のゴムを使っています。
他のゴムよりも高級なゴム。
耐久性を重視し、赤ゴムを使用しています。
安価で使い捨てるものではなく、一つのものをずっと長く使ってほしいのです。
だから、今のこの時代にも少し高いのを使っている、とのこと。なんだか素敵ですね。

そして、ここ。かどの部分。
わざとカットしてあります。
インクをつけて捺したとき、余計なインクがくっついて、汚れの原因になるからです。
そんな細やかな気遣いもうれしいですね。
|